
What did I accomplish last year? When I look back, a lot of things I haven’t finished appear in my mind. After making a new year card for 2023 and reviewing my work for 2022, I’ve noticed that I should see what I failed. So, here it goes! Will see what I failed to do.
去年は何を達成できたんだろう、と考えると、次々とできなかったことが思い返されます。2023年の年賀状を書いて、昨年一年の取り組みを振り返えっていい気持ちになっていましたが、イカン何ができなかったかも振り返ろうと思い起こし、この記事を執筆しました。



The content I stopped in 2022

| 🕐Ongoing and new projects I have had | 🕦Result of 2022 | 
|---|---|
| German story “Gefährlicher Einkauf” project | Chapter#9 ➜⛔️[ZERO progress] | 
| “SWAY” reading article | Chapter#4 ➜⛔️[ZERO progress] | 
| “TED Talk” article project | 🚀➜ ⛔️[ZERO progress] 1 draft only | 
| “Social Justice” article project | 4 articles➜ ⛔️[ZERO progress] 27 drafts | 
The content that is over and that is going to be completed

| 🕐Ongoing and new projects I have had | 🕦Result of 2022 | Goal | 
|---|---|---|
| “Sapiens” reading article | Chapter#13➜ 👏Chapter#20 | Complete🙌 | 
| “Code-switching butterflies” podcast | S3E10➜ 👏S3E16 | Discontinued🙌 | 
| “魔女の宅急便を読もう” streaming | 🚀➜ 👏Chapter #7 | (4 chapters left) | 
| “Let’s Learn Japanese From Zero” project | the 26th hour➜ 👏the 71st hour | (29 hours left) | 
The content that is steadily ongoing

| 🕐Ongoing and new projects I have had | 🕦Result of 2022 | 
|---|---|
| “Pronunciation Script” project | 🚀➜ 👏64 scripts | 
| “Discuss Culture and Social Justice” streaming | 🚀➜ 👏6 meetings | 
| “関西人の頭の中ってこんなんやで” podcast | Episode#22➜ 👏Episode#52 | 
| “Azumi’s Easy Japanese Small Talk” podcast | Episode#442➜ 👏Episode#494 | 
Social Media

| 🕐Ongoing and new projects I have had | 🕦Result of 2022 | 
|---|---|
| Twitter Account | 3073 followers | 
| Instagram Account | 48 followers | 
| YouTube Account | 339 subscribers | 
| Twitch Account | 231 followers | 
Twitter works for sending auto-tweets for my Twitch. In the earlier 2022, I was active in following users to boost the number of my followers. But, no longer since I don’t see the merit much. I also struggle with what to tweet since this is kind of an official account and I have to be accountable for my tweet, which is basically not called a tweet.
TwitterはTwitch配信のお知らせツイートのために稼働しています。2022年の前半はフォロワーを増やすためにたくさんの人を積極的にフォローしましたが、今はあまりメリットを感じておらずやっていません。私の語学教師としての表看板的なものなので、ツイートじゃないツイートつまり宣伝的なものに終止せざるを得ず、あまり楽しんでいません。楽しみたいのだが。
Instagram was created last February 2022, and 21 posts were made. Then, I don’t see the point to continue. If I had a better idea for producing I’d have continued it though. So far, I have no plan to use it further unless someone gives me an interesting idea!
インスタグラムは2022年の2月に作って21ポストしましたが、やはりあまりインスタグラムをするメリットを感じられることなく、更新をやめました。今のところ続ける気は無し。ま、誰かが面白いアイデアを提供してくれたらやらないこともないですよ!
YouTube, my channel was created in September 2021 and reached 330 subscribers in 2022. I don’t invest much time in it besides uploading my twitch videos, and I have no plan for what to do with it besides what I am doing now.
YouTubeのわたしのチャンネルは2021年に作っていて、2022年にはチャンネル登録者数が330人に達しました。実際のところTwitchのビデオをアップロードする以外に時間的な投資は何もしておらず、おもしろいプランも特になく今していること以上の新しいアイデアは無し。
Twitch has worked for me to produce streaming videos since August 2021. This year, I moved to the main platform to Hellotalk, yet I am still streaming from Twitch as well. Although I don’t see my potential to excel here as well, haha.
Twitchでは2021年8月からストリーミングをしています。2022年は語学アプリのHellotalkをメインプラットフォームに切り替えましたが配信自体は今もしています。でもあまりこのプラットフォームでも私は輝けそうにないので、現状維持しか考えていません。
Language Learning 2022

German Learning has been stagnant in 2022. I’ve had four language exchange partners. ①in-person twice-a-week partner ②online weekly partner ③in-person monthly-ish partner ④in-person infrequent partner. In 2022, my meetings have served a more significant role in my daily social interaction. And, I feel I need to invest more time in self-learning to improve my Japanese. In 2023, I seriously need to research any college program in Vienna and make a blueprint of how to get into one.
ドイツ語学習は2022年停滞しました。4人の言語交換パートナーがいます。①週2の練習相手、②オンラインの週1の練習相手、③月1程度の練習相手、④不定期の練習相手です。2022年はドイツ語練習というよりは、私の社交活動において大きな役割を果たしてくれたような気がします。2023年は、これらの練習時間以外に自分でドイツ語を勉強するための時間を確保しないとなと感じています。ウィーンで大学に入って勉強したいので、プログラムを探してそこに入るための計画立てて、前へ進むための努力をしなければ。
English Learning has been steady. I have participated in one book group and managed another one. I didn’t have any plans to take classes or do language exchanges this year, and I am content to keep reading English books with friends. My goal for 2023 is to maintain it. While I want to organize streaming content for English learners.
英語学習は安定しています。メインで参加している読書グループと、私が主となって運営している読書グループの2つを1年間継続させることができて満足しています。クラスを取ったりは今は考えていないので、2023年も現状維持を目指します。一方で英語学習者のためのストリーミングコンテンツが拡大できればという思いもあります。
Italian learning is too slow. In contrast to the high frequency of visiting in-law family in Italy, my Italian language ability has been forever primitive. I need more input to comprehend the language. But I don’t know where, how, or when I can do it since my German learning’s slow situation. It has always procrastinated and I don’t know how to address it.
イタリア語学習はゆっくりし過ぎています。頻繁にイタリアの家族を訪問するのとは対象的に、全く成長しない私の原始的なイタリア語レベル。理解しながらのインプットが足りていませんがどうやって、どこで、というかいつ、それをすることができるか答えが見つかりません。ドイツ語さえも停滞している現状ではどうしても後回しにせざる得ず、打開策を見つけるのに時間がかかりそうです。
Thoughts and ambitions 感想そして野望

In 2022 I worked hard to build my career as a Japanese teacher in italki. When I looked back and pondered, one of my drives was definitely the desire to be recognized. Another drive was the platform’s algorithms; I was into seeing my status going up. That deprived me of working on a lot of the projects I initially worked on. Now I learned that if I work longer hours, I can make more money. Then what will I get at the end of 2023 for what? I want to improve my German and find a way to go to school via the German language. This is a kind of fight against classism as I have to accept fewer earnings in exchange for time for German learning. How far can I get? Will wait and see…
2022年は日本語教師としてのキャリアを構築すべくitalkiでがむしゃらに働きました。振り返って考えてみるとその原動力の一つとなったのやはり認められたいという願望だったと思います。もちろんプラットフォームのアルゴリズムも強烈でした。スタッツを上げたいという人間の欲望を刺激する構造になっています。それが故に2021年からすでに進めていたいくつものプロジェクトがストップしました。私は今、長時間働けばお金を作ることができると学びました。で、2023年の12月に得るお金は何のためになるのでしょうか。今本当にドイツ語を成長させてドイツ語で学校に行きたいと思っています。収入を減らしてでもドイツ語に時間を割くんだということを受け入れることはある種自分の中での階級差別との葛藤となって表れています。さて2023年どこまで行けるかな?乞うご期待。


コメント