英語でSway を読もう📖#3
Ch.3 The Hobbit and the Missing Link
🪂第3章 ホビットと欠けた一本線
Grasp the structure🪂構成を把握する
To grasp the chapter, you just try to see its hierarchical configuration. I strongly recommend drawing it either physically or virtually.
階層構造を追い、内容を把握します。実際にメモを取りながらするとはかどります。
Summarize the chapter concisely🪂章を簡潔にまとめる
To summarize, check the hierarchical configuration and make sentences with important points of each.
階層構造の各部分のポイントを確認して、文にしてまとめます。
When people encounter a new object, they assign its value based on not objective data but perceived value. This preconception determines what’s worthy of one’s attention and lets people derail their objective and professional judgment and distorts their decision-making.
Even though the anthropological community has held a history of irrational judgments towards past many discoveries, it didn’t help for them to learn from their lessons. When Dean Falk tried to prove the existence of Homo froresiensis in the Flores island, it repeated as well as the discovery of Homo erectus by Eugene Dubois.
人は何か新しいものに遭遇すると、客観的な情報ではなく、自分が感じ取った情報に基づいてその価値を決めます。この先入観は、何が自分の注目に値するものなのかを決定し、客観的かつ専門的な判断を狂わせ、意思決定を歪めてしまうことがあります。
考古学界は過去、多くの発見に対して不合理な判断を下してきたという歴史がありましたがそこから学びを得ることは出来ず、ディーン・フォークがフローレス島のホモ・フロレシエンシス属を発表した時、そしてユージン・デュボアがホモ・エレクトスを発見したときにも、不合理な判断がなされました。
Make questions to discuss🪂ディスカッション用の質問を作ろう
To discuss, make questions. It gives you a great topic to talk about in English.
本について話し合うための質問を作ります。作った質問は英語で話をするときのいい話題になりますよ。
What is the message beyond this presentation? What are the greater issues or questions this piece deals with?
The presentation is not directly referenced in the question. There are many possible answers found outside of the presentation, but it’s a starting point.
このトピックが伝える、もっと大きなメッセージはなんでしょう?このトピックの先にどんな大きな問題が見えますか?
この質問は、このトピックと直接リンクする必要はありません。この話の外側にたくさんの答えがあるでしょう。でも、このトピックがいいスタートポイントになります。
My opinion: In this chapter, the authors consistently narrated how miserably the anthropological community has been swayed from the objective and professional judgment due to value attribution as if it is clearly emphasized that there is no way to avoid it.
In his book Range, David Epstein argues that it is critical for people to have a range of perspectives. A single long career such as a scholar or a scientist can easily become a narrow mindset and susceptible to refuse something beyond their imagination. It is introduced in the book, that a Nobel laureate suggests reading an article outside their field every day or have avocations outside of their vocation. Ultimately, not sticking to one career is the reasonable remedy for this problem. However, it is also so hard to change your plan because of another psychological force: the pull of commitment. The answer is, to keep yourself open to various professions or perspectives throughout your life.
私の意見:この章では、著者は一貫して、考古学界が価値基準の法則のために悲惨なほどに客観的かつ専門的な判断が狂わされてきたかを描写してきました。それはまるで、回避する方法は無いのだと明確に強調しているかのようです。
デイビッド・エプスタインは、著書 『Range』の中で、さまざまな視点を持つことの重要性を唱えています。学者や科学者などに多く見られる単一の長いキャリアは、人を簡単に狭い考え方に導き、自身の想像をこえた何かに遭遇した際に拒否することに陥りやすくなります。『Range』では、ノーベル賞受賞者の提案を紹介しています。例えば、毎日自分の分野以外の記事を読むことや、自分の職業以外の職業を持つことなどがあります。究極的に言って、1つのキャリアに固執しないことは、この問題の合理的な救済策だと言えるでしょう。しかし、別の心理的な力にも注意してください。コミットメントの引力は、あなたのがキャリア転身をしたいときの大きな妨げになります。価値基準の法則に対応するための方法は、人生を通してさまざまな職業や考え方に対して自分自身をオープンに保ち続けることです。
five questions for discussion🪂ディスカッション用の5つの質問
How does this make me feel? What does it remind me of?
There are many correct answers that are related to one’s experience; they can be found outside of the text/speech.
この箇所はどんな風に感じますか?何を思い出させますか?
個人の経験に関連するたくさんの答えが本文の外で見つけられることが考えられます。
What does it say?
One correct answer is found in the text.
なんと言っていましたか。
答えは一つです。テキスト内でみつけることができます。
What does it mean? How are the parts connected? what is the reason for people’s actions?
There is more than one possible answer, but the viewer’s opinion is based directly on the text.
ここはどういう意味でしょう?これらの箇所はどう繋がっていますか?この行動にはどんな意味がありますか?
答えは2つ以上考えられますが、質問の答えは本文に直接基づいている必要があります。
What is the message beyond this presentation? What are the greater issues or questions this piece deals with?
The presentation is not directly referenced in the question. There are many possible answers found outside of the presentation, but it’s a starting point.
このトピックが伝える、もっと大きなメッセージはなんでしょう?このトピックの先にどんな大きな問題が見えますか?
この質問は、このトピックと直接リンクする必要はありません。この話の外側にたくさんの答えがあるでしょう。でも、このトピックがいいスタートポイントになります。
How effective is the presentation in whole or in part? Why did the speaker/author make these choices and how well do they work?
Many possible answers can be found outside of the presentation but it’s a reference.
この箇所は全体の中で/この部分においてどう効果的な役割を果たしていますか?どうして話者はこのような表現をしましたか、またそれはどのように機能していますか?
たくさんの答えが本文の議論の外でひとつの例としてみちびかれる可能性があります。
Expressions and terms🪂覚えておきたい単語・表現
Pick some terms that you are unfamiliar with from sentences you high-lightened and memorize them because you need them to discuss this chapter!!
読みながらハイライトした特に重要だと思う文の中から、使い慣れていない言葉を選んで覚えましょう。なぜかというと、ディスカッションで意見や考えを言うために必要になるからです。
term | example sentence |
---|---|
preconception | The preconception is the assigned value when you encounter a new object or someone. |
purport | The finding purported to shed new light on a branch of our evolution. |
imbue | It is a tendency to imbue someone or something with certain qualities based on perceived value, rather than on objective data. |
embrace | Value attribution worked to led the scientists’ community to embrace an unscrupulous charlatan. |
単語 | 例文 |
---|---|
先入観 | 先入観は、新しいものに遭遇した際に、感じ取った情報で価値を決定することです。 |
示唆する | この発見は、私たちの進化の一部に新たな光を当てるべきであることを示唆しています。 |
吹き込む | 客観的なデータではなく、感じ取った情報に基づいて、誰かまたは何かに特定の資質を吹き込む傾向があります。 |
受け入れる | 価値基準の法則は、科学者のコミュニティが悪意のある山師を受け入れるように導いた。 |
How did you like chapter three? Besides loss aversion and the pull of commitment, value attribution is introduced with a very interesting history of the anthological community. Did you notice that scientists are the people who are susceptible to be swayed from objective thinking? It is so unsettling truth that scientists are swayed easily psychologically. If you are interested in the solution for this, please read Epstein’s book Range.
第3章はどうでしたか?損失回避とコミットメントの引力に加えて、第3章では価値基準の法則が考古学界の非常に興味深い歴史とともに紹介されています。科学者は客観的な思考から遠ざかりやすいやすい人々であることに気づきましたか?科学者が心理的に簡単に影響されやすいというのは非常に残念な真実です。この解決策に興味がある方には、私はぜひエプスタイン『Range』をオススメしたいです。
コメント